check

検査各種(性感染症検査・ブライダルチェック)

ブライダルチェックについて 性感染症(性病)検査について その他の検査について

ブライダルチェック

ブライダルチェックは、将来の妊娠や出産を見据えた健康確認のための婦人科検診です。
結婚前や妊活を始める前のタイミングでご自身の体の状態を知っておくことで、将来に向けた安心と準備につながります。

ブライダルチェックは「結婚前に受けなければいけないもの」といった決まりはありません。
結婚を控えている方はもちろん、婚活中の方や、パートナーとの将来を考えている方など、どのタイミングでもご自身の判断で受けていただける検査です。検査では、子宮や卵巣の状態を確認する超音波検査、子宮頸がんの検査、性感染症(クラミジア・淋菌)の有無、貧血や甲状腺、風疹抗体などを調べる採血検査などを組み合わせて行います。
これらの項目は、不妊や流産、胎児への影響に関わる重要なポイントでもあり、異常が見つかった場合は、妊娠前にしっかりと治療を行うことで安心して将来を迎えることができます。
とくに「結婚後すぐに妊娠を希望している方」は、検査で治療が必要な項目が見つかる可能性を考慮し、ご結婚の3〜4ヶ月前の受診をおすすめしています。

ブライダルチェックの料金について

自由診療の場合、初診料:3,300円/再診料:1,100円(税込)が別途発生いたします。

セット名内容料金(税込)
Aセット超音波検査+子宮頸がん検査+クラミジア・淋菌検査7,600円
Bセット超音波検査+子宮頸がん検査+クラミジア・淋菌検査
+採血(貧血・糖尿病・甲状腺・風疹抗体)
14,000円

性感染症(性病)検査

性感染症は、自覚症状が少ないまま進行してしまうことが多い病気です。
放置すると、不妊症の原因になったり、将来の妊娠・出産に影響を及ぼすこともあるため、早期発見・早期治療がとても重要です。特に近年は、クラミジアや淋菌の感染が増加しており、症状が出にくいため気づかないままパートナーにうつしてしまうこともあります。
定期的なチェックや気になる時の受診をおすすめしています。

このような症状があったら一度検査をおすすめします。

  • おりものの色やにおいがいつもと違う
  • 下腹部の痛みが続く
  • 性交時の痛みや出血がある
  • 性器のかゆみや違和感
  • のどの違和感や腫れ
  • 過去に避妊なしの性交渉があった
  • パートナーの検査結果に不安がある

無症状でも感染していることがあります。気になることがある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

性感染症検査の料金について

自由診療の場合、初診料:3,300円/再診料:1,100円(税込)が別途発生いたします。

検査項目料金(税込)
クラミジア・淋菌(膣)
※症状があれば保険適用となります。
3,800円
クラミジア・淋菌(のど)3,800円
HIV4,800円
B型肝炎(HBV)2,850円
C型肝炎(HCV)2,850円
梅毒(定性)
※梅毒に感染しているかどうかを調べる検査です。
2,850円
梅毒(定量)
※梅毒感染の進行度や治療効果を確認する検査です。
4,800円
検査セット内容料金(税込)
4種セットクラミジア・淋菌・梅毒・HIV14,000円
6種セットクラミジア・淋菌・梅毒・HIV+B型肝炎・C型肝炎19,000円

その他の検査

「なんとなく不調が続いている」「年齢とともに体調の変化を感じる」・・・そんなときには、ホルモンや代謝の状態を調べてみることをおすすめします。
当院では、婦人科の観点から必要な血液検査を行い、更年期や不妊、生活習慣病の兆候なども早期に把握できるようサポートしています。

採血検査

自由診療の場合、初診料:3,300円/再診料:1,100円(税込)が別途発生いたします。

検査項目料金(税込)
生活習慣病検査
脂質・肝機能などの基本チェック検査です。
4,800円
糖尿病検査
※症状があれば保険適用となります。
2,000円
甲状腺機能検査
※症状があれば保険適用となります。
2,000円
ホルモン検査
※症状があれば保険適用となります。
7,600円
AMH検査(卵巣年齢)
卵巣年齢の目安となる自費検査です。
6,800円

診療時間
9:00〜13:00 -
15:00〜18:30 -

休診日:木曜・日曜・祝日

クレジットカード
ホスピタ